こんにちは!
ストレッチヒーローです(^^♪
今日は「人日の節句」です♪
人日の節句というと聞きなれない感じがしますよね(;・∀・)
1月7日の人日の節句は、「七草粥」を食べる日です(^^)/
七草粥はご存知の方も多いと思います。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロを刻んでおかゆにして食べる、無病息災を祈った日本の伝統行事です(^^♪
お正月のお腹を休める日にもなりそうですね。
山陰両県でもこの日に多くの方が七草粥を食べるみたいです!
お餅や昆布、果物の柿を入れる地域もあるそうですよ( ゚Д゚)
山陰の七草粥は7種類のお野菜でつくるおかゆがベースらしいです。
お野菜のおかゆも美味しそうですよね♪
スーパーに七草粥セットが売っていたので、今日の夜作ってみたいと思います☆
一口で10歳寿命が伸びると言われています。
当店の10歳若返るストレッチとあわせれば・・・じゅるり(´ω`*)
無病息災の美ボディがつくれそうですね✨✨
日本の伝統を守りつつ、健康的な体をつくっていきましょう(^^♪

この記事へのコメントはありません。