こんにちは
ストレッチヒーローです😋
最近は【腸活】という言葉を沢山ききますよね!
・腸活とは何か
・腸活を取り入れるといいこと
・腸の位置が上がるといいこと
について書いていきます。是非読んでみて下さい😄
①腸活について
腸内環境を整えること
腸は【食べ物を消化して栄養素を吸収、そこで出た老廃物を排泄してくれてる臓器】
【免疫機能の調整】【神経伝達物質の合成】など様々な機能を持っています。
②腸活を取り入れると何がいいのか
・美肌・若々しく見える・ダイエットに効果的
・アレルギーや風邪の予防・メンタル面の健康
・睡眠の質上がるなどメリットが!
③腸の位置を上げるといいこと
腸は体の一番下に位置し、体の中でも最も重い臓器というのは知っていましたか!?
女性は筋肉が少ないので腸が下がりやすい傾向にあります。
腸が下がると…
下がり腸の人は呼吸が浅く、胸周りが固まり首も肩もガチガチに。
長時間デスクワークや運動不足で腸腰筋が硬く収縮していると、
腸の位置をキープする力も低下する。
また、腸内の働きが低下することで老廃物がたまり、
便の重さでさらに腸が下がるという悪循環になりやすいです。
老廃物がたまると…
・栄養の吸収が悪くなる
・腸の重さに他の臓器が引きずられ、たるみの原因に
さらに産後骨盤が開くと
より腸の位置が下がりやすくなるので要注意です!
・下腹が出ている
・おへその形が横長という人は下がり腸の傾向です。
正しい位置に腸を持ってくると、
健康にも美容にもメリットがあるので次の動画を実践してみて下さい!
腸活ストレッチの動画です!
この動画では、
①腸の位置を上げるストレッチ
②上げた腸をキープするストレッチ
を紹介しています!是非真似してやってみて下さい🤸♀️
この記事へのコメントはありません。