こんにちは!ストレッチヒーロー倉吉店です!(^^)!
みなさん、普段運動はしていますか?
正直に、「していない」という方も実は多いのではないでしょうか?
しかも、これからの時期気温も下がり、運動が億劫になることもあるはずです(>_<)
・健康には運動も大事なのは分かっている・初めてみるものの、なかなか続かない・一人ではなかなかやる気にならない・そもそも運動が苦手だ
という方は、是非運動が続けられるよう運動の大切さを知ってください(*^-^*)

そこで、今回は運動を3つに分けます。
1.有酸素運動
2.筋力トレーニング
3.ストレッチ(柔軟)
でお話していきます♪
~有酸素運動の重要性~
減量効果があることで、知られているのが有酸素運動です。酸素を使って脂肪や糖質を燃焼しエネルギー源とするため、体脂肪の減少とそれに伴う減量効果があります!こうした、有酸素運動にともなる減量は、内臓脂肪型の肥満や生活習慣病、メタボリックシンドロームの予防にも繋がります(^.^)
これから冬に入り、食事の量が増えたり、飲み会などの場も多くなったりする方も増えるはずです!その為、運動も行なっていないと気が付いたら体重が大幅にアップしているなんてことも・・・。

~筋力トレーニングの重要性~
レジスタンス運動(筋力トレーニング)を行ない筋肉量が増えると、基礎代謝が上がります!(^^)!これによって、消費するエネルギー量が増え、太りにくい体を作ることが出来ます。また、筋肉は血糖値の調節も行なっているので、筋肉量の増加は、血糖値の安定にもつながると言えます。
代謝がアップするので、寒い時期でも手足が温かかったり、風邪の予防に繋がったりもするのでこれからの時期、トレーニングは重要になってきますよね♪

~ストレッチの重要性~
柔軟運動(ストレッチ)で大きな減量効果を得られるのは少々難しいですが、当店でも多く取り入れている動的ストレッチ(手首をほぐすなど、体を動かしながら柔軟性を高めていくもの)は、エクササイズの効果につながる動きも多いため、消費エネルギーアップにもつながります!体を動かす際に行なう運動において、怪我の予防や、疲労回復などにもつながります(^.^)
また、可動域が向上することで動きやすい体になり、運動する意欲に繋がったり、普段の生活での疲労軽減にも繋がったりするので、有酸素運動やトレーニングはハードルが高い!という方は、まずはストレッチから始めてみるのも良い方法ですよ(*^^*)

運動することは、血糖値や血圧、血中脂肪について様々な健康効果をもたらしてくれます!
また、心の健康にも効果があり、運動が苦手な方でも始めは気分が重く感じていても、運動を終えると気分がスッキリした!ということも多々あるのではないでしょうか(^-^)♪
体を動かすと交感神経が活発化し、物事を前向きにとらえやすくなります。また、β₋エンドルフィンの作用で気持ちが高まり、幸せな気持ちになります♪
つまり!!運動をすることによって、
健康面(ダイエットや体力維持、筋力向上での基礎代謝アップ、血糖値や血圧)や心のモチベーションが上がるという良いことづくし!
寒い時期だからこそ、億劫になる気持ちも分かりますが、体調が崩れやすい時期でもありますので、運動を一日20分だけでも行なうよう心掛けてみましょう(*^^*)
何から始めたらよいか分からない方は、簡単なストレッチから始めてみましょう♪
長く続けるコツは、短い時間からスタート!です!(^^)!
【ストレッチ専門店 ストレッチヒーロー倉吉店】
鳥取県倉吉市山根557-1 パープルタウン1階
☏0858-27-1481
stretchhero@gmail.com
◇営業:10時~20時 ◇定休:月曜日・木曜日
◇倉吉店へのご予約はこちらから⇨https://bit.ly/3k7SYam
この記事へのコメントはありません。