こんにちは!
ストレッチヒーローです。
”パソコンやスマホの使い過ぎで首や肩がもうガチガチ…”
デスクワークなどで前かがみな姿勢が続いてしまうと、首から肩に大きな緊張を強いり、コリにつながります。
更に、首が太く埋もれてしまい二重顎の原因にも…((+_+))
頭が前に突き出ている姿勢(スマホ首)は、平均で5㎏にもなる頭の重さの約3倍が首に負担をかけているといわれ、その時に最も縮んでいる筋肉は ”胸鎖乳突筋” です。
胸鎖乳突筋とは…
⇀ 耳の後ろから首の前側を通り、鎖骨や胸骨につながる大きな筋肉。
首を曲げたり、回したり、呼吸を補助する働きをしています。
~ストレッチで縮んだ筋肉を伸ばしましょう~
①右手で左肩をつかみ、手のひらで鎖骨を押さえる
②手のひらで鎖骨を押さえながら、顎先を上に向けるように頭を後ろに倒す
③頭を後ろに倒したまま右に傾け、顎先を左上に向ける
(この時に左側の耳たぶの下から胸鎖乳突筋が伸びるのを感じましょう)

※自然な呼吸で20~30秒かけてじわじわと伸ばします。
反対も同じように行ないましょう。
この記事へのコメントはありません。