それはズバリ!!
『姿勢の乱れ』
椅子に座っている時、何か作業をしている時、
あなたの背中は丸くなっていませんか?
”猫背”の方は更にこんな落とし穴が…!
『巻き肩』に要注意!!
【巻き肩とは・・・・】
左右の方が前に出て内側に捻れてしまった状態です。
背筋を伸ばしても肩が内側に入ってしまうため
・バストの位置が下がる
・腕の重みが肩に乗ってしまい肩こりの原因になる
・スタイルが悪く見える
・呼吸が浅くなる
など体に影響を与えてしまいます。
【浅い呼吸は特に注意!】
呼吸が浅くなると
酸素が十分に体全体に取り込めません。
体内の酸素が少なくなると
・集中力の低下
・血行不良
・自律神経の乱れ
・疲れが溜まる
など良いことなし!
呼吸力の低下は老化の始まりです!!
【あなたは大丈夫?巻き肩のチェック方法】
全身の力を抜き
自然に両手を垂らした状態で
鏡の前にまっすぐに立ってください。
正面から見たときに手の甲が見える場合、
巻き肩の可能性があります。
【巻き肩(姿勢)改善オススメストレッチ】
『私、巻き肩かも・・・・』
『肩・・まいちゃってるかも・・・』
そんなあなたは胸のストレッチがオススメ!
胸が広がり呼吸も深くなりますよ(^^♪

コメントをお書きください