こんにちは。
虎党のストレッチヒーロー山口です。
昨日は広島東洋カープが25年ぶりのリーグ優勝!(^^)/
今年のカープは特に他チームを引き寄せない程、圧倒的な強さでした。
私はただただ、背中で泣いています(><)
カープはファンも熱いので盛り上がりますね♪
昨年まで在籍した前田健太投手(現ドジャース)も優勝を祝福していました(^^)/
前田投手と言えばそう、マエケン体操!
(マエケン体操で検索してみて下さいね)
あの腕(肩)をぐるぐる回す動きは、肩や肩甲骨まわりの血行を良くするだけでなく、投球時の肩、肘、手首などの動きを身体に覚えこませる意味があるのだとか。
ポイントは肘を肩の位置より高く上げてから大きく円を描くイメージで行うこと。
投球時のコッキング期~加速期(振りかぶって投げる時)の際、両肩の位置より肘が下がると肘に強いストレスがかかり野球肘など怪我に繋がりかねません。
【さらにこのマエケン体操は肩こりにも効果的なのだとか!】
肩の動きには肩甲骨の動きも伴います。
肩甲骨を動かすエクササイズで肩こり知らずの体をつくりましょう(^^)/
ちなみに猫背姿勢だと、肩甲骨も外に開いたまま固定され、動かせません。
肩こりと姿勢は大きく関係していますよ!
ということでカープの選手、ファンの皆様おめでとうございます(^^♪
『来年こそはタイガースが!』と期待を持ちながら今日も1日張り切っていきます!

コメントをお書きください