こんにちは。
今回は体が硬い方必見!ストレッチの効果をお伝えします。
体が柔らかいとこんなメリットがありますよ(^▽^)/
①慢性的な肩こりや腰痛の方にオススメ
長年の肩こり、腰痛でお悩みの方は血行不良になっていることが多いです。
体(関節)を動かしながら行うストレッチは滞った血液の流れを促す効果が期待できます。
②ケガ予防につながる
スポーツを行う際は積極的にストレッチを取り入れましょう。
運動前は体を動かしながら行うストレッチ(肩回しやもも上げなど)を行うことで筋肉も温まりケガの予防につながります。
③日常生活で疲れにくくなる
高い柔軟性を保つことで関節への負担が減るだけでなく、良い姿勢も保ちやすくなり深い呼吸を行うことが出来ます。
体が疲れやすい方は呼吸が浅くなっている場合が多いです。
ストレッチは毎日継続してこそ成果が実感できます。
分かっているけど習慣にするのが難しい。
そんなあなたへアドバイス。
ストレッチを習慣にするためのコツです。
・毎日決まった時間にストレッチ
1日の中でストレッチをする時間をある程度決めておくのもオススメです。
例えば朝に強い人だったら毎日朝の出勤前に、柔軟に自信のない人は体が温まっているお風呂あがりにストレッチなど自分の体調やライフスタイルに合わせて無理のないようストレッチをしましょう。
・隙間時間も有効活用
毎日忙しいけどストレッチを続けたい人は生活の中で隙間時間を見つけましょう。
ストレッチはすべてのメニューを一気に取り組む必要はありません。数分でもいいので隙間時間を見つけたら欠かさずストレッチをする癖をつけましょう。場合に合わせて隙間時間ストレッチをしましょう(^▽^)/
CMの間、湯船につかりながら、歯みがきをしながら、、、
色々なところにストレッチのチャンスは転がっていますよ♪
自分自身が飽きずに継続して続けられるように日々工夫を重ねていくこともストレッチの楽しさです。ぜひ、ストレッチを続けてみてください(^ω^)

コメントをお書きください