こんにちは!ストレッチヒーロー福山春日店です!
今回は外側広筋についてです!
大腿四頭筋は【内側広筋・外側広筋・中間広筋・大腿直筋】
大腿骨の外側にあるドでかい膝関節伸展(膝を伸ばす)の筋肉です。
内側広筋とは逆に、足を内側に捻った状態(膝関節内旋位)での膝関節伸展で貢献度が高くなります。

起始
大腿骨の大転子の外側面、転子間線、殿筋粗面および粗線の外側唇
大腿骨の外側を包み込むようにくっついています。
停止
膝蓋骨の上縁および外側縁・膝蓋腱を介して脛骨粗面に付着
主な働き
膝関節の伸展
大腿四頭筋は、走っている状態からのストップや、坂道などで膝を伸ばしてブレーキをかける働きがあります。
そんな強くて大きい筋肉が硬くなってしまうと、動きに制限が出て代謝も悪くなってしまいます。
まずは体を支えてくれている大きい筋肉からでいいので柔らかくしていき、体の変化を味わってください!
【あなたの体、伸ばします】
この記事へのコメントはありません。